2024-01-01から1年間の記事一覧
fabcrossというサイトの工具タグを見ながらよさげな工具を探している。 クラウドファウンディングで出資募っているものや編集者の推しツールは参考になる。 クラウドファウンディングのやつは成功してその後自前のサイトにて販売していたり、その後はどこを…
購入したボードの動作確認としてやってみる。CircuitPythonを使う。 ブートローダーの起動とアップデート RST端子とGND端子を素早く2回ショートさせる。 すると、NICENANO というドライブが見えるようになるはず。 NICENANOにあるINFO_UF2.TXTを見るとブート…
なぜこんなことをしているか マウスとキーボードでゲームするとき、キーボードが邪魔。こんなに大きくなくてよい。できればワイヤレスがいい。 左手用キーボードでよさげなのはあまりなかった(ワイヤレスで絞るとあまり見つからない) Aliexpressにある手ご…
参考情報 reddit関連スレッド https://www.reddit.com/r/MechanicalKeyboards/comments/7t6dix/convert_mechanical_keyboard_to_wireless/?rdt=39822 そしてここからgithubにやたらまとめている人のページを発見する https://github.com/joric/nrfmicro/wiki…
解決したのでメモしておく。結論から言うと宅配ボックスに入っていた(ポストにはその旨のメモは入っていなかった) AliExpressアプリで荷物のステータスが配達済みになった。しかしどこにも見当たらない ポストには宅配ボックスへ配達しましたのメモもない…
実は scrcpy は不必要で adb が使えれさえすればよかったがメモを残す 事前準備 PC scrcpy をダウンロードする githubのページの右側ペインの Release のところをクリックして最新版をダウンロードする github.com Steam Linkの最新版APKをダウンロードする …
いまだここにアクセスする人がいるようで情報を更新しました。 あまり情報がないのは発売後のアップデートでジャイロ対応したからなのかな。 そして PWSim2 も発売日の時点ではジャイロ対応していない。 (ちなみにSwitch版はリリースがなかったのでPS5版を…