タイトルの通りなのだが一応やったことを書く。
スリープに入った状態(そこまでは問題なく動作していた)のPCをレジュームしようとしたらこの状態になった。悲しい。
「マザーボード LED 点灯 DRAM」で検索するといくつか関連記事がでてくるが、DRAM抜き差しではだめだった。
で、思いつきでコンセントの抜き差しをしてみたら起動できた。よかった......
一月ほど前に自作PCのCPUとマザボとRAMを入れ替えてWin11マシンにしたのでそのどれかの初期不良なのかと思ってしまった。
なんだったのだろう。 正常にスリープできなかったのかな。
ただ、PCがスリープにはいる数秒前からなぜかファンが唸っていた記憶がある。
WindowsUpdateでも走っているのかなとそのときは思ったが違ったようだ。
環境:
- CPU: AMD Ryzen 5 8600G
- MB: ASUS TUF GAMING B650M-E WIFI
- RAM: DDR5-5600 32GBx2 (Crucial CP2K32G56C46U5)
- 電源: Seasonic FOCUS SSR-550FM